TOKYOエアポート・第一話のあらすじと感想【深田さんお久ぶりです】
10月14日放送・TOKYOエアポートの
第一話のあらすじと感想です。
評価:7点 ☆☆☆☆☆☆☆
深田恭子さんの連ドラ主演が久しぶりな気がして、
思わず見てみることにしてみました。
話は羽田空港の東京空港管制保安部を舞台に、
深田恭子さん演じる篠田香織が
グランドスタッフを辞め、自ら志願してなった航空管制官として
色んな非常事態に立ち向かい、
他の管制官と助け合いながら困難を乗り越えて
成長していくといった感じのようです。
航空管制官の仕事って仕事内容など
知られていないことがほとんどだと思うので、
こんな仕事があるのかぁと見入ってしまいました。
たくさんの飛行機を誘導して無事に離発着を
行うなんて、すごすぎます!!
それに仕事中は、ほぼ英語なので
出演されている方がたはきっと英語の発音など
すごく練習されたんじゃないかなと思いました。
大変ですね~!
専門用語のオンパレードで、
覚えるの大変だろうなぁ~と変なところで
感心してしまいました。
深田恭子さん以外のキャストも主幹管制官の結城昇役に時任三郎さん、
篠田香織の指導にあたる主任管制官の竹内裕美役に瀬戸朝香さん、
ほかにも要潤さんなど豪華で、見ていて安心感がありますよね。
ちょこっと出てきたバードパトロールをしている
杉内役の飯尾さんもなんだか飯尾さんっぽくて
面白かったです。
あと、同僚のダジャレ好きの帰国子女である酒井真奈役の女性が
最初誰だかわからなかったんですけど、
よく見ると佐々木希さんでした(;´Д`)
顔の角度によってわからないことってあるんですね。
今回、あわや衝突のシーンもあり、ドギマギさせられましたが、
緊張感のある現場の緊迫した空気が
すごく伝わってきました。
あと、竹内さんが子どもを保育所に預けるシーンがありましたが、
その子がハーフだったので、次回の予告で関係者以外立ち入り禁止の
所に入っていた怪しげな外国人の人は、一見テロリストっぽい
挙動不審な人物でしたが、実はその子の父親なのかなぁと思ったり・・・
次回が楽しみです!
あと、今回はわかりませんでしたが、
香織がなぜグランドスタッフを辞めて航空管制官になったのか?
そして香織が見つめる携帯の写メに写ってたのは、
平岡祐太さん演じる本上圭介。
チラッと出てきたシーンで圭介は車椅子に乗っていましたが、
彼氏なのかな?
香織と圭介の過去や今後どうなっていくのか?
と気になるところが盛りだくさんです。
評価:7点 ☆☆☆☆☆☆
一言メモ:飯尾さんの演技が、思いのほか良い感じ♪
タグ
2012年10月21日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:TOKYOエアポート