大奥誕生・第1回のあらすじと感想【多部はシリアスな演技もデキる子】
大奥~誕生~有功・家光篇
第1回のあらすじと感想
10月12日放送分【ネタバレ注意】
評価:9点 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
私が今、大好きな堺雅人さんが出ているので、
見逃しは厳禁のドラマです!!
徳川家光の時代に若い男性のみに赤面疱瘡という疫病が蔓延し、
家光もその疫病で亡くなってしまいます。
その事実を隠す為、家光が江戸城の外で作った娘が
徳川家の血を引く唯一の子として春日局によって
上様として密かに育てられました。
春日局は徳川家存続の為に世継ぎを求め、
そのまだ若い少女の家光の側室になるために
無理矢理還俗させられ、
大奥に送り込まれた僧侶である
万里小路有功役を堺雅人さんが演じます。
堺雅人さんの都言葉は、あの顔立ちにピッタリで
とても素敵でした!!
家光役には多部未華子さん、
有功の弟子の玉栄役にKAT-TUNの田中聖さん、
春日局役に麻生祐未さんなどが出演されていました。
麻生祐未さん演じる春日局は天下泰平の為なら人の命も厭わない、
手段も選ばないという感じの迫真の演技に、
恐ろしささえ感じました。
特に有功に無理矢理還俗を強要するシーンなどは、
「何てひどいことを!!」と
ドラマの世界に引き込まれました。
初回は終盤のほんの少ししか出てきませんでしたが、
今後、家光と有功の関係がどうなっていくのか、
かなり気になります。
でも、多部さんが話し始めると、どうも声が高いせいか
緊迫した感じが嘘っぽく聞こえるのがたまにキズです・・・
多部さんは好きですが、
どちらかというとコメディードラマの方が
向いているのかなぁなんて思ってしまいました。
多部さん演じる家光が
「わしがお万と言ったら、はいと言え」と
怒鳴りながら何度も扇子で有功の頬を打つシーンは
「あぁ~有功さんのきれいな顔にキズが~!!」と
ついつい感情移入していまいました(;´Д`)
全体を通してところどころ
現代っぽい行動が見られましたが、そこはドラマ。
男性ばかりの大奥がどんな所なのか、
今後が楽しみです。
元々大奥シリーズは好きでしたが、
今回は、かなりはまりそうです。
評価:9点 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一言メモ:堺雅人さん、シュッとしてるわ~♪
タグ
2012年10月19日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:大奥~誕生~有功・家光篇